ペット葬儀の料金は何を基準に決められているの?葬儀に必要な費用について
大切なペットが亡くなったとき、次のようなお悩みはありませんか?
- 葬儀費用はどれくらいなのか
- 葬儀方法にはどのようなものがあるのか
- ペットを供養したいがどうすればいいのか
これらのお悩みを事前に解消しておけば、必要になったときスムーズに準備を進められるでしょう。
この記事ではペット葬儀の料金相場や場所、葬儀以外にかかる費用などについてご紹介します。
ペット葬儀料金の決まり方と費用相場
お通夜や告別式などのセレモニーではなく、主に火葬することをペット葬儀と呼んでいます。
読経やお別れ会を希望する飼主もいないわけではありませんが、通例としては火葬が主となります。特に移動火葬車とペット葬儀斎場、ペット火葬斎場とでお別れの雰囲気なども大きく変わります。
ペット葬儀料金は、施設の大きさや担当者人数だけでなく、ペットの大きさや火葬方法によって決められています。
体重や体長が大きなペットは、火葬に時間がかかるために燃料費がかかったり施設の利用時間が長くなったりする傾向にあります。
以下の表は、ペット葬儀の料金相場を火葬別にまとめたものです。
葬儀社によって料金が異なるため、目安として参考にしてください。
ペットの体長・体重 | 立会火葬 | 個別火葬 | 合同火葬 |
---|---|---|---|
極小動物(ハムスターや小鳥など)
(2㎏未満) |
15,000円~20,000円 | 15,000円~20,000円 | 5,000円~
15,000円 |
猫・小型犬(5㎏未満) | 30,000円~40,000円 | 20,000円~40,000円 | 10,000円~20,000円 |
小型犬(10㎏未満)
ダックスフンド マルチーズなど |
35,000円~40,000円 | 20,000円~40,000円 | 15,000円~25,000円 |
中型犬(15㎏未満)
柴犬など |
40,000円~50,000円 | 20,000円~40,000円 | 15,000円~25,000円 |
中型犬(20㎏未満)
ボーダーコリーなど |
40,000円~50,000円 | 30,000円~40,000円 | 20,000円~25,000円 |
中~大型犬(25㎏未満)
ダルメシアンなど |
40,000円~60,000円 | 35,000円~50,000円 | 30,000円~40,000円 |
大型犬(30㎏未満)
ハスキー犬など |
40,000円~60,000円 | 35,000円~50,000円 | 30,000円~40,000円 |
大型犬(35㎏未満)
レトリーバーなど |
50,000円~70,000円 | 40,000円~60,000円 | 35,000円~45,000円 |
大型犬(40㎏未満)
秋田犬など |
50,000円~70,000円 | 40,000円~60,000円 | 35,000円~45,000円 |
大型犬(40㎏以上)
セントバーナード コリー犬など |
50,000円~70,000円 | 40,000円~60,000円 | 35,000円~45,000円 |
ペット葬儀は2種類の方法がある
ペット葬儀には2種類の方法があり、専用の霊園で火葬する方法と、火葬車が自宅に訪問する自宅訪問葬儀です。
どちらを選んでも火葬サービスが受けられ、自分のライフスタイルに適した方法を選べます。
ここでは、2種類のペット葬儀についてご紹介します。
ペット霊園で葬儀
ペット霊園には専用の火葬施設があり、葬儀だけでなく納骨まで受付可能です。
火葬のみを利用した方も、慰霊祭に参加できるなど手厚いサービスが行われています。
霊園によって、納骨や散骨、分骨など供養の方法もさまざまです。
納骨については、葬儀後に気持ちが落ち着いてから考えたいものですが、予約をすると料金が割引になる霊園もあります。
費用面の確認も大切ですが、葬儀後の供養についても、どうしたいのかを考えた上で選ぶといいでしょう。
自宅訪問葬儀
飼主が高齢者である場合や、霊園が郊外でペットを運べないなどの理由で選ばれている方法です。
火葬車が自宅まで訪問し、ガレージや周囲の迷惑にならない場所で火葬してくれます。
火葬設備のある霊園は郊外にあるケースが多く、車での移動が一般的です。
ペットマザーの様に大阪市中央区という中心地でのペット葬儀斎場、ペット霊園は全国的には珍しくなっています。
ペット葬儀の場合、基本的には飼主が自宅からペットを運び入れる必要があるため、車を持っていない方や高齢者には不便な面もあります。
送迎サービスを行っている葬儀社もありますが、看取った自宅から送り出したい飼主が増えたことで、近年は人気のある葬儀方法です。
社名などは入っておらず、周囲から火葬車と知られないようになっています。
自宅のガレージや、近隣で周囲に迷惑がかからない場所を選んで行うため安心ですが、近隣で見つからず遠くになる場合も多々あります。
ペット火葬の種類
ペット火葬は立ち会いの有無や火葬車、数匹のペットを一緒に火葬するなど、プランによっても費用が変わります。
個別火葬は、飼主の立ち会いか葬儀社に一任するかでも料金が異なりますし、合同火葬より料金が高くなる傾向にあります。
大切なペットをどのように送り出すのか、家族でよく話し合っておきましょう。
個別立会火葬 | 個別一任火葬 | 移動火葬 | 合同火葬 | |
---|---|---|---|---|
返骨 | あり | あり | あり | なし |
料金 | 15,000円~70,000円 | 15,000円~60,000円 | 9,000円~50,000円 | 5,000円~45,000円 |
業態 | 飼主が火葬に立ち会い、お骨上げまでできる。 | ペット別に火葬
葬儀担当者に一任。お骨上げ後、骨壺に入れてお渡し。 |
自宅まで火葬車が来て自宅で葬儀。 | 数匹のペットを合同火葬。お骨上げはなし。 |
個別立会火葬
個別に火葬する方法で、出棺からお骨上げまでを飼主が行なえます。
一緒に過した時間が長いほど思い出も多く、ペットが亡くなったことを受け入れられずに落ち込んでしまう方も少なくありません。
火葬に立ち会うことで気持ちに整理をつけられ、心からペットの冥福を祈れるようになるでしょう。
手厚い供養ができる方法ですが、ペット火葬の中では料金が高くなります。
霊園を検討しているのであれば、葬儀費用だけでなく納骨までのトータル費用を確認しておきましょう。
個別一任火葬
ペット葬儀の受付を済ませ、引き取り日時を決めてペットを渡した後は、火葬からお骨上げまでを葬儀担当者に任せる方法です。
葬儀の日に立ち会う時間が取れない方や、ショックで立ち会いができない方などが利用しています。
精神的なショックが大きく火葬に立ち会えない場合や、家族に高齢者がいるため長時間の葬儀が負担になる場合にも便利です。
引き取り日時を決めて渡した後は、担当者によって火葬されます。お骨上げされた遺骨は骨壺に入れられ、飼主の迎えを待つだけです。
個別一任と個別立会の料金に大差はなく、時間に制約がないのであれば、ペットの最期を看取れる立会をおすすめします。
移動火葬
葬儀を執り行うため、専門車両が自宅まで出張してくれるサービスです。
焼却室を搭載した特殊車両になっており、臭いや煙が発生しづらいため、火葬をしているとはわからないようになっています。
自宅前やガレージ、広場などに火葬車が駐車しても違和感がなく、法的に違反のない場所を選んで火葬を行いますが、その場所が見つからず自宅から遠くなることも多々あります。
見届けからお骨上げまでを自宅で行うことで、最期の時間をゆっくりと過ごせるサービスです。
車のサイズによって搭載できる火葬炉が異なるため、大きな体のペットは火葬ができない葬儀社もあります。
移動火葬を希望する場合には、ペットサイズに適した移動車があるのかを確認しておきましょう。
合同火葬
他のペットと一緒に葬儀を行う方法で、お骨上げはなく、散骨や合同霊廟に安置されます。
葬儀方法の中ではもっとも簡単で、飼っているペットが多く料金を抑えたい場合に選ばれています。
「一匹だけで旅立たせるのはかわいそう」「仲間と一緒に火葬して供養したい」など、選ぶ理由はさまざまです。
遺骨の返却はないため、自宅にお墓を作りたい場合や散骨したい飼主には向いていません。
ペット葬儀以外でかかる費用
ペット葬儀が終わった後は、骨をどのように供養するかを考えなければなりません。
自宅の庭に埋めたり、散骨したりする方法もありますが、生きた証を残すためにお墓や仏壇を用意する飼主も増えています。
これらは葬儀料金には含まれないため、ペット葬儀以外でかかる費用について考えておきましょう。
納骨先 | 費用 | 費用内訳 |
---|---|---|
ペット霊園 合同墓 | 3,000円~10,000円程度 | 霊園によっては合同慰霊祭あり |
ペット霊園 個別墓 | 霊園なら約100,000円
自宅に建てる場合、50,000円程度 |
自宅の庭に簡易的な墓を建てるのは法律違反にはならない |
ペット仏壇 | 数千円から数万円 | 自分で手作りすればリーズナブル
仏壇店で作ると高額 |
手元供養 | 数千円から数万円 | ペンダントなどのアクセサリーにし、身に着けて供養する |
遺品整理 | 不用品回収に出すか、自治体のルールに合わせて廃棄 | 首輪や愛用品などを整理する |
ペット霊園
葬儀後は骨を自宅に持ち帰るか、ペット霊園に納骨するかを決めましょう。
気持ちが落ち着いてから考えたいのであれば、納骨方法を聞いておくか、パンフレットをもらっておくことをおすすめします。
ペット霊園に納骨すれば永代供養をやってもらえますし、供養祭や周忌法要には納骨のみでも参加できます。
ペット仏壇
一緒に過した時間が長いほどに思い出も深く、気持ちを切り替えられなくなるものです。
ペットに思いを馳せられる場所として、仏壇を設ける飼主も増えています。
仏壇サイズは、台や棚の上に置けるコンパクトなものが多く、部屋のインテリアとも馴染みやすくなっています。
供養する気持ちがあれば、本格的な仏壇でなくても手作りで十分です。
好きなお菓子や玩具を写真と一緒に飾って、手を合わせるだけでも立派な供養になります。
手元供養
小さな骨壺に入れ、手元供養をする方法もありますが、適切な管理とケアが必要なため難しい方法です。
費用をできるだけ抑えながら、ペットを身近に感じていたいのであれば、骨をアクセサリーにする方法があります。
霊園への納骨や仏壇よりも料金がかからず、自分の好きなデザインにできるのも魅力です。
ペンダントやキーホルダーなど、持ち歩けるアクセサリーにすれば、ペットを身近に感じられるでしょう。
遺品整理
最愛のペットを亡くしつらかった気持ちも、供養することで落ちつきを取り戻していきます。
ペットの愛用品は、未使用や未開封であれば人に譲ることもできますが、そうでないものは処分に困ります。
残しておきたい気持ちもありますが、前向きになるためにも遺品整理を検討しましょう。
燃えるゴミや不燃物として廃棄する方法もありますが、遺品整理業者に依頼すると、お焚き上げしてもらえるため供養にもなります。
ペット葬儀の流れ
命には終わりがあります。
ペットとの別れはつらいものですが、その時がきたら愛情を持って旅立たせてあげましょう。
納得がいくペット葬儀を行うために、亡くなってから供養までの流れを知っておく必要があります。
安置と冷却処理
腐敗を防ぐために、段ボールなどに新聞紙やタオルを敷き、蓄冷剤などで冷やしながらペットを寝かせます。
これは、体液が漏れ出ることを防ぐためであり、底には段ボールを重ねるといいでしょう。
死後硬直が始まると筋肉が固くなり動かしにくいため、温かいうちに体を丸くして安置してください。
一緒に火葬するものを用意する
火葬するときに、愛用のおもちゃなどを入れてあげると天国のペットもきっと喜びます。
燃えないものは入れられないため、愛用の毛布や布製のおもちゃ、好きだったごはんなどがおすすめです。
きれいにブラッシングして、安らかに旅立てるように準備しておくといいでしょう。
葬儀会社を決めて連絡
あらかじめ葬儀会社を決めていたのであれば、そこに連絡して葬儀の準備に入ります。
事故などで急にペットが亡くなると、気持ちが動転してどうすればいいのかわからなくなるかもしれません。
ペットのためには、できるだけ早く葬儀会社を決め、連絡しましょう。
どうしていいのかわからない場合には、葬儀会社に相談すれば飼主に寄り添ったプランを提案してくれます。
火葬方法を決めたら、葬儀日程を確定させます。
葬儀後に遺骨を持ち帰ったら、いつでも手を合わせられる場所に置いてあげてください。
供養方法を考える
葬儀を決め終えた時にプランなどの案内もありますが、気持ちが落ち着くまで供養のことは考える必要はありません。
多くの飼主は、四十九日を過ぎたら納骨方法を考えるようです。
どのような供養にするかは、費用の問題だけでなく場所や管理のしやすさなどにもよるでしょう。
葬儀とは別に費用がかかりますから、よく考えて後悔しない方法を選びましょう。
まとめ
ペット葬儀は、体の大きさと火葬方法で費用が決められています。
どの方法を選んでも、飼主のペットに対する愛情に変わりはありません。
葬儀のことで迷ったら、ペットマザー大阪火葬斎場に相談してみましょう。
費用にかかわることや、火葬や納骨だけの相談にも親身になってくれます。
合同慰霊祭なども行われるなど、手厚いサービスが受けられます。